コアプログラムの周辺イベントもCHECK!
御堂筋イルミネーション、OSAKA 光のルネサンスの開催地周辺では、
おでかけがもっと楽しくなるイベントが盛りだくさん!
※終了しているイベントもございます。
-
淀屋橋WEST Illumination 2021
大人が楽しめる街「淀屋橋WEST」の冬の風物詩。エリア内の街路樹やビルの外壁が美しくライトアップされ、クリスマスシーズンを盛り上げます。イルミネーションで輝く街並みと歴史的建築物を楽しむ街歩きはおすすめです。
イルミネーション一例






概要
- 期間
- 2021年11月1日(月)~12月25日(土)
- 時間
- 17:00~24:00
※施設により異なる
- 開催場所
- 淀屋橋南西エリア

日本銀行大阪支店 ライトアップ
ネオバロック様式の外観が美しい日本銀行大阪支店がライトアップ。大型照明によって重厚な石造りの建物が夜景の中に白く浮かび上がります。
概要
- 期間
- 11/3(水・祝)〜12/31(木)
- 時間
- 日没〜23:00
- 開催場所
- 日本銀行大阪支店

大阪取引所“特別”ライトアップ
ほぼほぼ24時間市場開設している大阪取引所。
水都大阪をイメージしたブルーから、JPXのコーポレートカラーの赤へと変わるライトアップをお楽しみください。
エントランスには大きなクリスマスツリーも!
#クリスマスツリー#大阪取引所#JPX
概要
- 期間
- 12月14日(火)~12月25日(土)
- 時間
- 日没〜24:00
- 開催場所
- 大阪取引所(大阪証券取引所ビル)
- 入場料
- 無料

流水文笑口壺
柳原睦夫(1934–)
1986年 施釉陶
高51.5cm 幅46.8×26.8cm
個人蔵
撮影 麥生田兵吾
大阪市立東洋陶磁美術館
企画展「受贈記念 柳原睦夫 花喰ノ器」
柳原睦夫作品4点の受贈を記念し、個人蔵を加えた柳原作品41点とともに、柳原の作品に華道家・杉田一弥が花を活けた写真作品16点を併せて展示することで、作家がテーマとしてきたやきものの作品性を改めて見直します。
概要
- 期間
- 8月11日(水)~2022年2月6日(日)
※月曜日(1月10日を除く)、12月27日(月)~1月4日(火)、1月11日(火)は休館
- 時間
- 9:30〜17:00
(入館は16:30まで)
- 開催場所
- 大阪市立東洋陶磁美術館
- 入場料
- 一般1,400円、高大生700円
中学生以下、障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)、大阪市在住の65歳以上の方は無料(証明書等提示)
- 詳細URL
- イベント詳細はこちら

色絵 樹木文 大皿(青手)
江戸時代・17世紀
古九谷様式
h: 5.5cm d: 37.2cm
個人蔵
大阪市立東洋陶磁美術館
企画展「福井夫妻コレクション 古九谷」
関西在住の福井夫妻により約20年にわたって収集された「古九谷」コレクションから28点を紹介します。皿、香炉、猪口などの小品を中心に、宴の場を飾った大皿など、バラエティーに富んだかたちに、独自の色彩感覚で描かれた色絵文様は、見る人を今も楽しませてくれます。創造性とエネルギーに満ちた「古九谷」の多彩な表現をご堪能ください。
概要
- 期間
- 8月11日(水)~2022年2月6日(日)
※月曜日(1月10日を除く)、12月27日(月)~1月4日(火)、1月11日(火)は休館
- 時間
- 9:30〜17:00
(入館は16:30まで)
- 開催場所
- 大阪市立東洋陶磁美術館
- 入場料
- 一般1,400円、高大生700円
中学生以下、障がい者手帳などをお持ちの方(介護者1名を含む)、大阪市在住の65歳以上の方は無料(証明書等提示)
- 詳細URL
- イベント詳細はこちら

御堂筋いちょう並木ウォークラリー
梅田から難波までの御堂筋周辺に設けられたチェックポイントを回り、期間内に完歩をめざすオンラインウォーキングイベントです。完歩者全員には「完歩証」を配信し、参加者の中から抽選で「ちょこっとエクササイズ」のキャラクター「ちょこエクブルー」のグッズ等をプレゼントします。

橋梁ライトアップ
一年中橋のライトアップが楽しめる大川、そして中之島の南北を流れる堂島川と土佐堀川、色とりどりのひかりを巡って冬の中之島散策をお楽しみください。

博覧会の展覧会 Part2 大阪の博覧会
本展覧会は、1903年から1990年まで大阪で開催された博覧会の記念グッズや資料を展示しま す。さらに2025年の大阪・関西万博に向けて製作された資料やグッズの展示に加え、開催中の ドバイ万博や来年以降開催される博覧会についてもご紹介します。
概要
- 期間
- 12/4(土)~12/25(土)
- 時間
- 月曜日~金曜日 9:00~20:00
土曜日 9:00~17:00
- 開催場所
- 大阪府立中之島図書館 3階展示室
- 料金
- 無料
- 詳細URL
- イベント詳細はこちら

クリスマスポップスコンサート
大阪芸術大学グループが大阪市中央公会堂で特別コンサートを開催。
学生の音楽への熱い思いと学びの成果が結実する、一夜だけのコンサートです。
概要
- 期間
- 12/18(土)
- 時間
- 開場17:30 開演18:00
- 開催場所
- 大阪市中央公会堂
- 入場料
- 1,000円
- 詳細
- マネジメント・お問い合わせ
大阪アートエージェンシー
TEL.072-648-3852
(平日10:00~17:00)
info@o-art-agency.com


瀧本幹也写真展「PRIÈRE」
写真家・瀧本幹也氏が「祈り」をテーマに、12/2に発表されたソニーのフルサイズミラーレス一眼カメラ「α7IV」で撮りおろした写真と映像を展示します。国重要指定文化財・大阪市中央公会堂内の、現代では再現できない職人の技巧により部屋そのものが芸術品といわれる「特別室」にて開催。
4K大型プロジェクションに映し出される映像作品と、厳選されたプリント作品がとらえた光の瞬きは、「祈りのオーケストラ」をテーマとした展示空間を織りなし、来場者の心と深く共鳴する体験を生み出します。
コロナ禍における写真の在り方を問い続けてきた瀧本幹也氏による新作を、ぜひご覧ください。
概要
- 期間
- 12/16(木)~12/25(土)
※会期中無休
- 時間
- 15:00~21:00(最終入場20:30)
※最終日の12/25(土)は18:00まで(最終入場17:30)
- 開催場所
- 大阪市中央公会堂・特別室
- 料金
- 無料
- 詳細URL
- イベント詳細はこちら