OSAKA光のルネサンス2021 SAMPO_MAPPワークショップ
SAMPO_MAPPは、こどもたちが描いた1枚の絵をプロジェクションマッピングとして投影するアートプログラム。これまでに、カナダやフランスでも同様のワークショップを開催してきました。今回、初めての大阪での開催にあたり、SAMPO_MAPPでは絵を描くことが好きなこどもたちを募集します。
※参加は無料です。
※参加は無料です。

- 内容
-
日中に開催されるワークショップでは「大阪→日本→世界」をテーマに、タブレットを使って絵を描いていただき、スタッフと一緒にアニメーションを作成します。
こどもたちが描いた絵は、OSAKA光のルネサンス2021の開催期間中、「こども本の森 中之島」の外壁にプロジェクションマッピングとして投影されます。
※ワークショップ参加者に限定して、こどもたちの描いた絵を参加当日の17時頃より投影する予定です。(雨天時は変更となる場合があります。)
- MAPP_とは
- MAPP_は、プロジェクションマッピングが持つ可能性の追求と発展を目的として、2016年にカナダ モントリオールでスタートしました。 街をクリエイティブなPLAYGROUND(遊び場) に変えていくことをビジョンとし、アーティストやクリエイターたちとともにデザイン、アート、テクノロジーを織り交ぜた意外性のあるプログラムやオリジナルコンテンツを制作しています。
- 講師紹介
-
Thien + Yasuko (ちあん+やすこ)
カナダ、モントリオール発、プロジェクションマッピングを使ったアートプロジェクトを中心に活動するMAPP_のオリジナルメンバーのふたり。
※厚生労働省が定める「水際対策に係る新たな措置について」を満たしたうえで、講師を務めていただきます。
- 開催場所
- こども本の森 中之島
- 実施日
- 12月18日(土)、19日(日)、25日(土)
- 実施時間
- 各日 ①11:30 ~ 13:00、 ②13:30 ~ 15:00、 ③15:30 ~ 17:00
- 対象
-
5~12歳
※幼稚園の年長さんを下限と想定していますが、状況によって柔軟に対応可能です。
- 定員
-
各回8名
※参加児童1名につき、保護者1名まで
- 受付期間
- 2021年11月18日(木)15:00~12月9日(木)00:00
- 当日スケジュール
-
始まりの挨拶
ワークショップ、テーマの説明
タブレット使い方の説明
何を描くか考えよう
絵を描いてみよう
ワークショップ終了
- 感染症対策
-
·マスクの着用
·手指消毒
·検温の実施
·参加児童1名につき、保護者1名まで
- 申込に関する注意事項
-
·申込は1人1申込までになります。
複数の日程を重複して申し込むことはできません。
万が一、申込後に内容を変更したい場合は、マイページより変更してください。·定員は各回8名(保護者除く)です。
·新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から参加児童1名につき、保護者1名とさせていただきます。
·定員を超えて申込があった場合は抽選とさせていただきます。
·抽選結果は開催5日前までに当選者のみにお知らせします。
·抽選に外れた方へのご案内は致しませんので、あらかじめご了承ください。
·ワークショップにご参加いただく際のこども本の森の入館整理券は別途不要です。
·ワークショップ参加時はマスクの着用をお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の影響により、ワークショップの開催が中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
-
ワークショップ参加申し込みは終了しました
ご応募ありがとうございました。